遊ingトライアル第六戦にKT250で参戦してきました。
最終戦のせいかいつもより簡単だった感じで、多分せっかくここまでケガ無く来たのだからという配慮なんでしょう。
今回の目玉はいつも受付等されているN村さんの久々の参戦、マシンはTY175!これは負けられません!と言っても相手はIB・・・
でもナントカ食い下がりたいと思い、自分を煽ります。
競技が始まると自分が1〜3点の所をクリーンしまくられ、「さようなら〜」って感じでした。
なんかふわふわ浮いてタイヤがどこにも引っかからない不思議な走り・・・同じ所を行ってみると前輪はつっかえるは後輪ははまるはボロボロでした。
それでも彼が2回足つきしたセクションを、根性で踏ん張り1回で抜け、おおいばりで鼻の穴が直径10cm位になったりした所もありました。
ここは8セク、INの前に通る岩を申告して同じラインを走ります。

まずN村さん、一つ目の岩の横には土のエスケイプラインがありますが、そんな所は通らないばかりか岩越えの後の延長線上にある2段気味のステアを登り、ガレ場を横切って左ターンして1点で最後はウイリーでOUT!

ならば私もと、同じ岩を越えて勢いでステアへ!1回足が出ますが、このままOUTすれば同点とガレ場からターンへ向かうものの、彼と同じ所で再び足が出て2点目・・・最後のウイリーをちょっと真似してOUT!

いつものライバル、Yさんも同じラインで来ました。 今回は私、N村さんに引っ張られて1ラップ目は5点無しでYさんをリードしてたんですが、2ラップ目で痛恨のエンストで5点1回。
結局その差で負けてしまいました。
それでも16セクションで39点、間違いなく上達してるみたいです。
来年はやりますよ〜!Yさん!

競技終了後、おっかなくて行ったことが無い丸太の所をN村さんに走ってもらいました。
なんか今度は行けそうな気がします、でも来年かな。
posted by ぼんずやま at 20:57|
Comment(5)
|
大会など
|

|