なんかちょっとイマイチなVMXでありました…。

参加人数は最低記録大幅更新の400万人(関西風)。
乗り始めて間もなくコケ、その後再びコケ、その際に右に転んだはずなのに左親指を突き指…クラッチが握れなくなり、ならば写真を…デジカメ電池切れで、ほとんど終了モード…。
125ならクラッチも軽かろうと、会長のCR125Mに
乗せてもらうと「平和」。
手稲でも麻雀でもなく乗り味です、YZより下もあるし上はMT125と別物の加速をちゃんとする。
ちょっとパワーバンドから外れても、ちょっと半クラを使えばすぐに復活!
YZなら3周でへばりますが、これなら何周でもイケます。
ヤッパリ125が欲しくなってきた〜!
途中で準スタッフのK西さん(後で聞いたら元B級、全日本を廻っていたとのこと!)にYZ250遊んでもらいました。
当時の後遺症で無理が効かないと言いつつも、やっぱりノッテしまったのか4連ジャンプで突っ込み、ハンドルに胸を打って曲げてしまいました…強い胸です!
まあいいやとトンカチで叩いてたら、お詫びにとヤマハストロボジャージを頂きました!
自分で曲げたと思って叩いてたので、ナンカ得した気分であります。
今日ヨカッタのはそれだけ、帰りは渋滞だし手は痛いし、写真も無いし!

唯一携帯で撮ったのがコレ、U家さん&TS125…小さすぎてワカリマセン。
これで今シーズンを終わらすとちょっとナンなので、11月8日に最終ミーティングをやることにします。
K西さんより、2月にN.O.Pにて4時間耐久雪上レースの案内がありました。
バイクマンなどで要領案内があるそうです。
CUB系がメインらしいんですが、トライアル車で出たろうかとムラッと思いました。
一夜明けて
左手が腫れてる…連休が終わった…。
モトクラフトF井さんに言われたこと「くるぶしでグリップ」
やってみたけど今イチこれかという感触が無く、腿から膝小僧に力が入る。
やってるとドンドンひざが入り、トライアルのヒルクライム時のような感じになり、勝手に前に座らさる様になる。
そしてタイトコーナーでの立ち上がりでアクセル開ける際、このまま開けたらスピンしそうな気がして、少しでもリアに荷重させようと上体を後ろに倒す…「これじゃあSUZUKI乗りじゃないかぁ!」
YZ&CRなのに…。
posted by ぼんずやま at 20:51|
Comment(2)
|
VMX
|

|