色々もらう以上「ソレは要るけどソレは要らん」とか言っちゃイケナイナと思ってましたが、ブツがタイムスリップグリコのオマケの一部に及んだ所で限界となり、それでも「もう結構」ではなく「もうちょっとタメになるモノをくれぇ!」と駄々をこね、押し入れからMC誌71年1月号、71年2月号、76年11月号をせしめて参りました!
70年代前半の雑誌は改造相談の回答や媚びないインプレなど、とても勉強になるのでイイですね!
今回のメダマはこれ!
バイアルス以前のゼロから始まるトライアル前夜がクールに記されてます。
そしてこれ!
イギリスのマニア扱いされている「ゴルナーヤマハCT175」。 レイノルド531で72kg…軽い…タンクもホイールも鉄なのに。
私のDT改は感触ですが100kg切れてない…。 「ハッタリでしょ?」と思いたい所ですが、別の本でコレを外人が笑いながら持ち上げてる写真を見た事があります(その時は、外人つうのはずいぶん腕力があるもんだと眺めてた)。
とりあえずガックリくる一枚でアリマス。
あとウケタのは売買コーナーの「売りたし その他」、ブルワーカーお約束(バイク乗りは鍛え好きが多い?) 通販で買うエレキ モデルガン Uコン etc! 中でもベストなのは「フォーク12弦ギター 1万
円の品 6千円 ハーレー1200と交換可」 この人がハーレーに乗ったことを祈るばかりです。