予定通り明日3/1〜4で関西へ 3日は山本レーシング&亀岡詣でです(時間あったらスーパーネッシーも行ってみよう)。
映画祭のドロン看板の格好で行きますので見かけたら声かけてくださいネ
うちひしがれたmomotaさんを置いていくのが気に掛かります! ktさん、あとヨロシク
2012年02月29日
2012年02月26日
映画祭
昨日いつか行ってみようと思っていた夕張国際ファンタスティック映画祭に観光バスで行ってみました。
朝は6時起き、帰りはバスに間に合わずに地下鉄駅から家まで30分歩きでフラフラになりました。
とりあえず行った証拠に入り口の看板を撮って。

肝心の映画は4本(ショート1本含む)見ましたが、まともに金払っても見たいのは…1本か?
デヴィルズロック、ヘルプ、ムーンライトソナタ(最悪)、作者不詳(というタイトル)の4本でした。
4日間の中にはサッチャー、ホームズ、黒部のナントカ、リバイバルでロシュホールなど有りましたが全部他の日…どうやら一番ガサイ日に行ったみたい。
移動中にマイアイドルのドロンと写真を撮ったり

先日屋根が崩壊した美術館を見たり

ま、そこそこに楽しくはありました、という話です。
朝は6時起き、帰りはバスに間に合わずに地下鉄駅から家まで30分歩きでフラフラになりました。
とりあえず行った証拠に入り口の看板を撮って。
肝心の映画は4本(ショート1本含む)見ましたが、まともに金払っても見たいのは…1本か?
デヴィルズロック、ヘルプ、ムーンライトソナタ(最悪)、作者不詳(というタイトル)の4本でした。
4日間の中にはサッチャー、ホームズ、黒部のナントカ、リバイバルでロシュホールなど有りましたが全部他の日…どうやら一番ガサイ日に行ったみたい。
移動中にマイアイドルのドロンと写真を撮ったり
先日屋根が崩壊した美術館を見たり
ま、そこそこに楽しくはありました、という話です。
2012年02月19日
遂にこの時が来た…
10年間にわたり勝手に使っていた軽トラ、3月より使えなくなる事が正式決定。
トランポ無し生活がもうじき始まります…トランポ無しで公道走行可能車無し、走行場所は有り…果たしてどうなる?
とりあえず、八剣山用にと自宅に置いてたバイアルスをぼんず山へ運びます、3/4に使うつもりしてましたが旅行になっちゃったし、その次の週にすると雪質が???、どっちにしても3月じゃ運べないので自宅にあっても意味がない。
んで、軽トラから格納の間にちょっと乗り回し

レース前よりグリップ悪い感じ、低速の為にトルクかけ過ぎか…雪室も先月の方がフカフカを圧雪した感じで、今月は今日は暖かいせいもあるでしょうがちょっとテカッとしてるかも。

リア外荷重グリグリでハンドルは極力切らない、倒して曲がろうとしてもさほど倒せず、どんどん大回り…でも走れます。
冬はナンボ乗ってもバイクが汚れず、逆にキレイになるのがイイですねぇ。
トランポ無し生活がもうじき始まります…トランポ無しで公道走行可能車無し、走行場所は有り…果たしてどうなる?
とりあえず、八剣山用にと自宅に置いてたバイアルスをぼんず山へ運びます、3/4に使うつもりしてましたが旅行になっちゃったし、その次の週にすると雪質が???、どっちにしても3月じゃ運べないので自宅にあっても意味がない。
んで、軽トラから格納の間にちょっと乗り回し
レース前よりグリップ悪い感じ、低速の為にトルクかけ過ぎか…雪室も先月の方がフカフカを圧雪した感じで、今月は今日は暖かいせいもあるでしょうがちょっとテカッとしてるかも。
リア外荷重グリグリでハンドルは極力切らない、倒して曲がろうとしてもさほど倒せず、どんどん大回り…でも走れます。
冬はナンボ乗ってもバイクが汚れず、逆にキレイになるのがイイですねぇ。
2012年02月16日
旅行に行きます
3月1日〜4日にかけて旅行します、行き先は関西〜三重、1〜2日は伊勢神宮と高野山(コレはヨメの運転手)。
最初関東にしてモンテッサで大会出場予定でしたが、爆笑ツインショック大会が例年3月だったのが今年は2月に早まった為にポシャリまして関西に行く事に。
私的なメインイベントは3日、午前に山本レーシング訪問、そこから亀岡トライアルランドに向かいます(PM1〜2時着か)。
残念ながらレンタルバイクは無いそうなので、これを見た関西の方でバイク乗らせてくれる方がいらっしって当日お会いできれば大変有難いです。
目指せ「北の亀岡」 なので初詣してきます。 KT330も見れるかな〜。
4日に時間あったらホーリィエキップも!とやりくりしましたが無理でした(日曜休みだし)。
西宮〜神戸に古い知り合いが沢山いるので、その人達とも会わねばならんしネ。
最初関東にしてモンテッサで大会出場予定でしたが、爆笑ツインショック大会が例年3月だったのが今年は2月に早まった為にポシャリまして関西に行く事に。
私的なメインイベントは3日、午前に山本レーシング訪問、そこから亀岡トライアルランドに向かいます(PM1〜2時着か)。
残念ながらレンタルバイクは無いそうなので、これを見た関西の方でバイク乗らせてくれる方がいらっしって当日お会いできれば大変有難いです。
目指せ「北の亀岡」 なので初詣してきます。 KT330も見れるかな〜。
4日に時間あったらホーリィエキップも!とやりくりしましたが無理でした(日曜休みだし)。
西宮〜神戸に古い知り合いが沢山いるので、その人達とも会わねばならんしネ。
2012年02月05日
まだ時代が回ってこないか…
冬のお楽しみと言えば、雪上レース!では無く、ワタシの場合はジャンプ!古くは笠谷から秋元〜そしてリレハンメル&長野のメンバー。
秋元はV字以前に145m飛んだので、今思えば別格だったなあ。
何回か会場でも見たけど寒いので、最近はTV。
今日のNHK杯、久々に船木が全盛期に近いジャンプで1回目1位。
でも2回目は2〜3m足りずに総合2位止まり…。

飛型なんか昔と変わらず美しいのに、なぜか距離が出なくなって早や10年以上経過。
今日勝てば、船木時代再来かって思いながらハフハフ言いながら見ましたが、まだみたい。
でもそのうち来るでしょう、飛べばバッケンレコードのあの頃が
秋元はV字以前に145m飛んだので、今思えば別格だったなあ。
何回か会場でも見たけど寒いので、最近はTV。
今日のNHK杯、久々に船木が全盛期に近いジャンプで1回目1位。
でも2回目は2〜3m足りずに総合2位止まり…。

飛型なんか昔と変わらず美しいのに、なぜか距離が出なくなって早や10年以上経過。
今日勝てば、船木時代再来かって思いながらハフハフ言いながら見ましたが、まだみたい。
でもそのうち来るでしょう、飛べばバッケンレコードのあの頃が