本日苫小牧アジトにて、神のナンバーを付けないと走れない非合法車両の製造を、当局にバレる事無く終了させる事が出来ました。
なぁ〜んてね!
92改に始まった工作シリーズ、DT1Fに続いた後はしばらくブランクありましたが、今回のお題はG1。
3分割バラバラマフラーを会長にチャッチャカチャッチャカ溶接して頂きましたぁ!
ついでにサイドスタンド延長もサイレンサの余ったパイプを間にかますだけだからヨロシク〜、とスタンドちょん切ると、パイプじゃなく鉄棒…間に入れるパイプが早く熱持っちゃってピンチ!ってのがありました。
出来上がり間近

野次馬2名

作品を撮る会長

シッポも延長

で、始動 結果は…ありゃりゃでした…。
かかるんですが、開け始めでオットットって感じ
チョーク引きっ放しだと綺麗に回る
って事は薄いんですね
うーん、メインジェット替える?今何番?ワカンナ〜イ
とりあえずニードルでやるか?
チョーク引いたまんまで全域良いのならパイロット系はそのまんまで行ける?
チャンバー付けただけで結構変わるんだな〜、今日はこの辺で勘弁しといたろ〜。