家の前の吹き溜まりを除去しているとムラムラとバイクいじりたくなり、そのまま車庫へ
21Mのリアサス交換を中途半端にやった後(そのまま忘れて走りそう、誰か声かけてな〜!)、懸案事項のG1のフロントスプロケ外し開始。
スプロケを外す為には左カバー外し、左カバー外す為にはシフト外し、シフト外しの為にはステップ外し、ステップ外すとスタンドも取れて倒れる、じゃ下に台を置く…とステップが外れない!
これは究極のやじろべぇバランスでやるしかない、オットット〜みたいな感じで片手でハンドル支えながら数十分。
やっとの事であと1本シャフト抜けば両ステップアッセンが抜ける所まで来ましたが、ステップが曲がってて抜けない…。
力技でやるとバイクが倒れるし、そのシャフトはクランクケース貫通してるので、下手にやると良くて入れる時入らない、悪くするとエンジン割れる?
泣きながらコジってコジって何とか抜きました。
出て来たスプロケは15T

何丁落とすか…一次減速も各ギアの開き具合も何にもワカラン
6速だったりすると調子に乗って落とすと6速が無くなってスーパーロー追加になっちゃう(トライアルなら、それでもまあ良し)。
でもG1は4速で各ギアが離れてるから、適当にやっても上手く収まるか?
とりあえず2丁落とすか
では業務連絡 「OF様、OF様、画像と同じスプラインの13丁スプロケを至急探索願います、オフセット1mm」
なんてね
posted by ぼんずやま at 18:00|
Comment(0)
|
G1M?
|

|