キレました
お偉いさんを追っかけ「ブル乗せてくれ〜」
免許なんか待ってらんない、遂にCAT D−6デビュー!
え〜、左にあるF−N−RをF、Rにすると前後進 Pを解除 左レバーで左右のキャタ 右のレバーでバケット上下と左右に傾けられる
前後左右ヨシ! 私有地につき無免許ヨシ!
発進!

あ゛忘れてた アクセルは踏むとOFF、離してON
どうせ実作業現場をガタガタにするに決まってますが、それでも何とか作業の足しになれと、崩してた法面にバケットを当てて…一枚剥く感じで…
ううう…前が見えん…こんな感じか?

見る見るうちにバケットの上から土が溢れてくる
どこまで押したら良いかワカラン
途中でビビってバック
あ!後ろ向いたらアクセルが車と同じ感覚に戻って、離した途端全開に…
良かった〜登り坂で
気を取り直してバック継続、左右キャタの駆動を間違えてかけてヨロヨロ
でも、なんとなく除雪車かフォークリフトっぽい感じでだんだん慣れてきた
ま、今日はこの辺にしといたるわ、で終了
これはバイク1台売ってでも作業免許取らんとダメだな。