月〜金が悪かったのでアキラメ…さすがにもう無いだろう
後は、最初だけドバドバ降ったがその後サッパリ、道はしばれてカチカチ…に賭けるしか無い
G1復活やユンボの調子確認の後、久々に倉庫へ行くと
放ったらかしのMT5

何でかと言うと
ボアアップエンジンを中古購入したらリングが折れていて部品が輸入終了…仕方なく怪しい別のピストンセットを購入して、リングのみ使用(厚みは合ったが合い口削らんと使えず、同じボアなのに…)…そして載せかえ
ここで最悪の事態が
てっきり同じだと思ってたMB5用のエンジン、排気の出口角度がMTと違っててエキパイ付かない!

ノーマルマフラーは加工したくないので、もう1個買って切り刻む? スタッド伸ばして間に何か挟む?
寒くなると脳がウマく働かんので放置、となった訳
今後は、時間経ちすぎで あの部品どこ行った? ここ、どう組むんだった? 等に悩まされたあげく
「やったー出来たぁ! 発進! ガチャガチャ、ガキガキ ドッカーン」 はい終了…が予想されます。