歩いて1周してる間は小降りだったのが、その後そこそこの勢いに。
「今日はダメだね〜」と言いながら、持参してくれたブルタコのピストン関係部品をマイブルタコに合うか検証。
持って来たのは025オーバーでシリンダに入らず・・・逆に考えればボーリング不要。 リングも同サイズで使えず。
スモールエンドベアリングもコンロッド小端と同サイズでピストン内側肉厚と1cm位隙間が出来、カラーが必要。
結論 「スタンダードリングと河野電気製カラーとコンロッド小端と同サイズのスモールエンドベアリングを用意してー!」
こっちのピストン他を持って帰ってもらう事に。
交換条件 「せっかくコースの写真撮るのにバイクいないとツマランのでバイクで走れ」
手ぶらで帰すのも失礼なので快諾したら「あそこからこう来て、ここでケツ流して立ち上がって」だと? このドロドロ状況で注文かい!
しかしマイブルタコが生きるも死ぬも会長次第・・・やるしかねぇ。
ルスツ快走のF21Mに全てを託してコースイン

とても快音響かせるのは無理、ローセコでビチビチ走りますが撮影ポイントだけは気合入れて

なんとか写真に残せたか? ちょっと緩いカウンターですが・・・。

会長の撮った動画のほうでは、もうちょっと派手に見えたんでヨシとしましょう ミッション終了!
スタコラサッサと退散して参りマシタ さあ、野外放置で洗車洗車!