我が家内にて、1万円以内で誕生日プレゼントがもらえる事になり、バイクの部品も考えましたが最近アコギが気になっていたので、フォークギターを買ってもらいました。
アコギが気になっていた理由とは、@昔から「はっぴいえんど」のフォークナンバーのコピーがしたかった A〜1975位のフォーク、特に中村雅俊「俺たちの旅」の隠れファンだった B元々エレキ派だがプログレ好きな為に、バンドをするにもメンバーが集まらないし、騒音の為にアパートでは弾けない などなど
で、何を買ったかと言いますと

日本初のフォークギターにFG180ってのがあるんですが、それの後継機種、まあDT1に対するDT1Fみたいなもんでしょう(VMXに無理矢理つなげる展開)。
ホントは180が欲しかったですけど、プレミアがついて1万では買えません・・・まるでバイクの世界と一緒です。
でも材料的には180と変わらないし、なによりも60年代後半〜70年代のフォークブームの中で、思い切り使い込まれて今日まで生き残っていたという事で、いいギターだと思いまヨ。
音的な事はよくわかりません、よくある宣伝文句で「激鳴り、ストロークプレイに最適」なんてありますが、ジャンジャン弾いて鳴るのは当たり前でしょう。
まあ、弱く弾いて半径5m聞こえればいいです、どうせ「まるふく」さんの単板L6にはカナイマセン!
これを平和の山中に持ってって、「夏なんです」なんか弾いたらイイ感じなんじゃないでしょうか?あ、弾いたこと無いんでした!
今回、何か弾こうと家にあった「平凡ソング 1978.7」を見ていたら、衝撃画像を発見しました!
都会的でやさしそうな人のイメージで、土の上をバイクで突っ走る人には見えませんが、ちょっと気になる記憶があって「なのにあなたは京都に行くの」のジャケ写なんですが、確か凶悪なサングラスをかけてたような気がするんです、「イージーライダー」風の。
意外とワイルドな人なのかも知れませんね、再びフォークとVMX無理矢理こじつけネタでした。
【関連する記事】
気が向いたら昔の歌で奏でられるし、良いですよお。
やっぱりビンテージ好きにはマストですよね!
とりあえずは、はっぴいえんどの楽譜を探して「夏なんです」「風をあつめて」あたりのコピーをしたいです。
変な譜だろ〜な、2カポ1&6弦半音下げとか。
ハラ様
ユニコーン(奥田)の曲はイヤ〜な展開で好きですが、格好は・・・。
おっしゃる格好だとマイク真木で「のんびり行こう」でしょうか?
チェリッシュの方のコメントもお待ちしてます(末永く待つ)。
熱狂的YAMAHAファンならエレキもSGに行くところですが、エレキはエレキ界のロールスロイス「MOSRITE」です(80年代モノ)。
10番街も虹伝説も21世紀の〜もこれで行きます。
あいかわらずディープな話題楽しいですね。
ぜひ、自然園でコンサートお願いします!
さてトライアルスポーツクラブ札幌のホームページアドレスを変えることになりました。
よろしければhttp://tscs.sakura.ne.jpへリンクを変更お願いいたします (^_^)v
月曜から腰痛で、横寝だとスッと起きれるんですが仰向けで目覚めると一日が終わります・・・。
リンク変更は3/17にやりますね。
んじゃ、ハンチング(BELLの白い奴)で〜
いつの間にか、私の名前が登場していたんですねー。
やべー。
もっとチェックしなければ(^8^;
FGいいっすねー。
うちにもFGシリーズが1本ありますが
12弦でネックが太く、なかなか辛いです。
でも音は素晴らしいですよん。
ネックは、
スリムなL6は最高でーす(^^)
買ってから30年以上育てたので
音もグーです。
今も、ほぼ毎日弾いていまーす。
コンビニでプリペイドカードを買って、ネットで1曲づつ買える楽譜を買ってコピーして遊んでます。
年なのでもう耳コピは無理です・・・。