後で調べると有名な話らしく、よく調べないで3000円に目がくらんだ私が悪いのでした。
ヤッタ!のは、前に欠品だったDT1Fのスイングアームに入るブッシングが出た事、先日アームを外す際にプラスチックのブッシュは入ってないと思ってあぶって溶かしてしまい、途方にくれていたのでした。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
でも初めて聞いたのはイエローマジックカーニバル・ティンパアレイのレコードでした。
YMOが流行ってお気楽極楽な感じの細野春臣さんが好きで聞いてました。
でも、ぱっぴいえんどと言えば風をあつめてがCMにながれてましたよね。
ナイヤガラ流行りの頃以来久々に聞き直したら、今は大滝SONGより細野SONGの方がいいんです、なぜでしょうね。