自然大好きと言うのでトライアル見に来いと言うと興味無いとの事…。
ならばと羊蹄山ウォッチング、帰りに小樽で観光船に乗るとカモメの餌が船内で売ってたので、一緒にあげようぜと言うと「コワイからイヤ」との事。
仕方なく一人で餌やりの図

よく出来たカモメ達で、絶対手はつつきません エライネ!
んで今日はいつものモード、雨のぼんず山でリフォーム三昧。
遂にトイレ掃除も行い、とりあえず排泄出来ない事も無い状態に。

奥のふた部屋は終了、今後はバイク運びだな。
帰宅後、DT1F改の始動をやるとやっぱりかからず…。
火が飛んでない、前もそうだった…暗い中でポイントギャップを見ると、なんだかわからず。
とりあえず飛ぶ様にしてキック! かかっては止まりの繰り返し…フロート内のガソリンが入れ替わる頃に調子出てきたので、ガス腐ってたかも。

気になるのがエンジン止めた時に鳴るキュキュッというゴムっぽい音…フライホイール側のクランクシールが逝くのかも…。
そうだ!聞こえなかった事にしよう
すごいですね。
25日は一人で伺います。
よろしくお願いします。
当日9:30に来てくださいネ