なんか怪しい雲行きの中オフパラやりました!
2時間位ベタベタになる程ではない雨に降られましたが、まあ参加者が上手いことバイク不調となり、直しタイム取れて良かったね〜。
初参加のヤマハL2C、会長のと並べると

静内ルジャ〜ンさん、懐かしの白タンクMT5 レーシングエンジンにつき、暖機に5分はかかる…私のもそう…コツはチョーク引いた状態でアクセル触らずに吹け上がるまで待つ。

マイG1、奇跡の1日ノントラブル

走りは
会長L2C、何故か終盤にアクセルワイヤーがキャブのピストンから外れる?

旧タイプK90、お約束?のリアハブクッション飛ばし

crevoハスラー、序盤で盛大なシャー音
ベアリングかと思ったらインマニからエア吸い込み音? パッキンずれてた? 本人談「夜に組んだ」 なるほど…。

アバシリ初期型ハスラー、全然ダメ…原因はフロートバルブ詰まり…まさかなぁと一番最後に発見

そしてマイG1 とりあえず好調で今日のメンツには余裕でお相手 しかし写真が無〜い!
冷静にエンジンを分析すると、ピックアップは良いが
「意外に上は回んない」
ノーマルキャブVM17のせいか(Mは24)?
K125のVM21にすれば良い? でも、下が無くなるとチト乗りにくくなる…
止めとくか、十分じゃ 最終コーナー3速全開で逆ハン走行、楽しかった〜!
【関連する記事】
暑くなかったのかな?
さあ、下ちゃん チューンドby下ちゃんのプレスで何時でも挑戦受けます あ、G1息の根泊まる前にヨロシク!
次回勝負、、、やっぱBAJAか?
crevo様 馬力負けてるけど…いいですヨ! 負けの言い訳出来るし。
新十津川で行き帰りで6回、オラ逝った。。。。
なら、郵政カブウインター用でもはしらすか?
郵政カブ? ククク、勝てるカモ!
ぼんずやま様の秘密兵器、、郵政カブ、、ひょっとしたら?!