G1&M10、前スプロケを替えました G1は12から13へ M10は13から12へ 同じシャフトなら出費ナシだったのに、違ってた・・・。
ま、それはいいんですが、M10をローギアードにした事で時速40km/h内で使えるギアが二つになってくれればシメたもの!
G1は一連のチューン後、パワー激増の割りに低速が犠牲にはならず、1速が吹けきる感じでシフトが頻繁になった為、もう少し息の長い加速を狙ってみた!
別にG1に施したのが「リアサス立て」

最初はリンク付きにして底付き付近で立つようにしたかったが・・・ムツカシイので立てて固定。
柔くて長いTL125用、寝かすと柔くなるはずなので、逆に立てて固く使おうという魂胆。
背ぇ高のっぽ具合がイレ様H3っぽいですが、アタシのは三又がフラットなので「前輪が前に出た感」はアレよりゃ大分マシ!
サイドスタンド再び空振り状態、プレスなのに爪先チョンチョンバイクになってしまったー!
でもMT5っぽくてグー!でござる。
【関連する記事】