で本日、ピストンとコンロッド連結&シリンダーを腰下に搭載
いつもならピストン連結を先にやって、上からシリンダー入れてました 何もせずともスッポンスッポン出し入れ出来ましたが、今回は結構苦労してシリンダーにピストン入れたので、抜かずにピン部分だけ下に出して連結後にシリンダーを下げます。
これが本来のキツさなんだろうな〜、という事は今までのは圧縮抜け抜けだったのだな〜、など考えながら搭載完了

全く問題無くシリンダー内をピストンが上下してるのが不思議。
ベースガスケット1枚重ねて、圧縮落としでデトネーション予防もやりました。
遅くなるかも知れんが、壊れたら元も子もないので。
明日チャンバー付けたら終了?
キャブは薄めは良く回るが壊れる!チョット濃いめが い〜よ〜
アマル コンセントリック926も930も有るよ〜
やっぱし〜英車はアマルでしょ!
オラのトラは調子い〜よ〜
バホッ って止まる時が有るけどね〜
一応理論的にはオイル溝付き1本リングなんだな〜!