スマートフォン専用ページを表示
トライアルす ぼんず山通信
ビンテージトライアルとVMXに燃える男のブログ
ブルタコクラブ北海道支部、、QQSC北海道支部、北海道VMXクラブの公式HP 常時会員募集中
<<
遂に
|
TOP
|
また立ち退きかよぉ
>>
2020年12月20日
高中正義
39年振りに高中正義ライブへ
アローン、サダージ、サンダーストームが無かった事に怒り!
虹伝説ラスト曲も途中まで、ここからが難しいって所で切ったのは・・・もう弾けないの?と思われちゃうヨ 高中さん!
【関連する記事】
どこをどう削るか
明日はBSW 8月10日はルスツ
資金繰り
18日中止につき、初有料コースへ
なんか色々いっぺんにやらなければならない
posted by ぼんずやま at 15:24|
Comment(6)
|
音楽
|
|
この記事へのコメント
皆さんの趣味の多さに、驚きです。
本日、畑にスキージャンプ台作って約2メートル飛べました。もう少し飛距離出ましたら、アップします。
Posted by 旧タイプ2スト at 2020年12月22日 21:15
エレキとバイクとGOGO!
Posted by ぼんずやま at 2020年12月23日 21:14
私も昔、フュージョンやジャズをよく聞きました。
高中の他に、ラリー・カールトン、リー・トナー、アル・ディメオラ、他々。若手が躍進していて、活気がありましたね。久しぶりにライブをみたいものです。
Posted by アートマシュウ at 2020年12月24日 20:16
お互い高尚な趣味を持ってますね 私は他にはカシオペア、松岡直也、プリズム辺り。 海外は70年付近のマイルス、チックコリア、ウェザーリポート・・・。
Posted by ぼんずやま at 2020年12月24日 21:15
カシオペアは、昔、コンサートを観に行きました。マイルス、しぶいですね。
『音楽』の過去のブログをみました。ベンチャーズが使っているギター、モズライトを持っているとのこと、バイクの改造のイメージがあるので、ネックは日本製とか、ピックアップはフェンダーとか、勝手に想像してしまいます(笑)楽しいですね。
Posted by アートマシュウ at 2020年12月25日 22:14
あれは現在、ルジャ〜ンさんの元に(彼もヤバイ) 今使用はモラレス1本! ベースはYAMAHA。
Posted by ぼんずやま at 2020年12月26日 12:06
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
リンク集
スクランブラー72(会長1)
trail250のblog(会長2)
旧タイプ2スト
crevoのボチボチ良いんでないかい
秘密基地 OVERFLOW
人もマシンもビンテージ
検索
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
急遽作成コースは罰ゲーム状態
by ぼんずやま (01/19)
急遽作成コースは罰ゲーム状態
by 旧タイプ2スト (01/18)
初走り
by ぼんずやま (01/11)
初走り
by 旧タイプ2スト (01/11)
初走り
by 旧タイプ2スト (01/11)
最近の記事
(01/19)
ブログ引っ越し
(01/17)
急遽作成コースは罰ゲーム状態
(01/10)
初走り
(01/04)
年明けからいきなりのお願い
(12/31)
盗難&代替え土地確認
MT5
音楽
(22)
日記
(13)
トライアル
(47)
VMX
(214)
大会など
(73)
その他
(155)
ブルタコ
(36)
DT1F
(30)
ファンティック
(23)
TY50~250J
(28)
RL250
(9)
kt250
(10)
ホンダRS TL
(37)
モンテッサ
(16)
今は亡き、ぼんず山
(120)
その他の車両
(42)
釣り
(7)
今は亡き、ビンテージ博物館
(7)
G1M?
(89)
F21M
(25)
SKI
(32)
ユンボ
(35)
冬用J1改
(29)
M10改
(19)
復活ぼんず山
(40)
トラクター
(10)
KLX A1
(10)
MT5
(19)
B1(M)?
(14)
過去ログ
2021年01月
(4)
2020年12月
(7)
2020年11月
(8)
2020年10月
(8)
2020年09月
(5)
2020年08月
(10)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(13)
2020年04月
(7)
2020年03月
(7)
2020年02月
(7)
2020年01月
(4)
2019年12月
(4)
2019年11月
(6)
2019年10月
(10)
2019年09月
(8)
2019年08月
(6)
2019年07月
(6)
2019年06月
(6)
2019年05月
(7)
2019年04月
(8)
2019年03月
(4)
2019年02月
(6)
2019年01月
(10)
2018年12月
(8)
2018年11月
(9)
2018年10月
(11)
2018年09月
(12)
2018年08月
(12)
2018年07月
(13)
2018年06月
(12)
2018年05月
(19)
2018年04月
(5)
2018年03月
(10)
2018年02月
(9)
2018年01月
(6)
2017年12月
(9)
2017年11月
(7)
2017年10月
(11)
2017年09月
(13)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(12)
2017年05月
(11)
2017年04月
(7)
2017年03月
(9)
2017年02月
(11)
2017年01月
(11)
2016年12月
(8)
2016年11月
(4)
2016年10月
(9)
2016年09月
(10)
2016年08月
(9)
2016年07月
(14)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(7)
2016年02月
(12)
2016年01月
(8)
2015年12月
(9)
2015年11月
(6)
2015年10月
(10)
2015年09月
(6)
2015年08月
(7)
2015年07月
(4)
2015年06月
(9)
2015年05月
(10)
2015年04月
(7)
2015年03月
(4)
2015年02月
(4)
2015年01月
(3)
2014年12月
(8)
2014年11月
(7)
2014年10月
(7)
2014年09月
(8)
2014年08月
(8)
2014年07月
(3)
2014年06月
(5)
2014年05月
(8)
2014年04月
(5)
2014年03月
(6)
2014年02月
(2)
2014年01月
(3)
2013年12月
(7)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(8)
2013年08月
(2)
2013年07月
(3)
2013年06月
(2)
2013年05月
(6)
2013年04月
(6)
2013年03月
(2)
2013年02月
(3)
2013年01月
(4)
2012年12月
(5)
2012年11月
(7)
2012年10月
(8)
2012年09月
(14)
2012年08月
(6)
2012年07月
(5)
2012年06月
(6)
2012年05月
(8)
2012年04月
(9)
2012年03月
(8)
2012年02月
(5)
2012年01月
(10)
2011年12月
(8)
2011年11月
(9)
2011年10月
(14)
2011年09月
(12)
2011年08月
(6)
2011年07月
(11)
2011年06月
(10)
2011年05月
(9)
2011年04月
(10)
2011年03月
(9)
2011年02月
(9)
2011年01月
(4)
2010年12月
(9)
2010年11月
(11)
2010年10月
(11)
2010年09月
(9)
2010年08月
(12)
2010年07月
(12)
2010年06月
(13)
2010年05月
(14)
2010年04月
(11)
2010年03月
(6)
2010年02月
(9)
2010年01月
(5)
2009年12月
(5)
2009年11月
(6)
2009年10月
(11)
2009年09月
(14)
2009年08月
(12)
2009年07月
(14)
2009年06月
(13)
2009年05月
(13)
2009年04月
(11)
2009年03月
(7)
2009年02月
(6)
2009年01月
(6)
2008年12月
(10)
2008年11月
(8)
2008年10月
(5)
本日、畑にスキージャンプ台作って約2メートル飛べました。もう少し飛距離出ましたら、アップします。
高中の他に、ラリー・カールトン、リー・トナー、アル・ディメオラ、他々。若手が躍進していて、活気がありましたね。久しぶりにライブをみたいものです。
『音楽』の過去のブログをみました。ベンチャーズが使っているギター、モズライトを持っているとのこと、バイクの改造のイメージがあるので、ネックは日本製とか、ピックアップはフェンダーとか、勝手に想像してしまいます(笑)楽しいですね。