トライアルに「軍手」はナカナカ趣があっていいんですが、VMXにはどうかな〜と思ってました。
でも巷で売っているのは、お馴染みの形「皮手袋の甲部分に骨のようにゴムが貼ってある」ヤツ、マックイーン世代ならいいのでしょうが私的にはイマイチONTIME感がありません。
で、昭和の香り漂ういつものバイク屋さん内で、最も昭和の香りのする場所を探索して見つけてしまいました!

「JTレーシングUSA」この皮パッドが70年代後半ぽくていいんです! ここがプラスチックだとダメなんです。
この色合いだとシニサロっぽいので手持ちのブレストガードにも合いそうです(シャツのデザインが隠れるのであまり付けないですが)
サイズが選べない為ちょっとタイトですが、これをトライアルに使うのもアリかな?
カトーさんとか確か使ってた気がします、多分「そんなグローブじゃ微妙な感覚が・・・」と言われそうですが、元々そんな感覚は無いので大丈夫!
でも、こないだN野さんに今風のグローブを頂いたので、トライアルの時は両方持ってって、彼がいる時はそちらを付けて「やっぱり今のグローブは動きがいいなぁ!」と言うのが、「大人の社交」というものでしょう。
posted by ぼんずやま at 20:36|
Comment(8)
|
日記
|

|